HTML Living StandardとHTML5の違い

アイキャッチ画像:Online illustrations by Storyset

HTML Living Standardとは?

HTML5よりも前のHTML/XHTMLの正式な文法(Strict)では、ブロックレベル要素以外の要素をbody要素の直下に配置することは基本的にできませんでした。HTML5ではブロックレベルかどうかという分類はなくなり、従来のインライン要素に該当する要素でも、body要素の直下に配置できるようになりました。これまでは、W3Cという組織が策定したHTML5、HTML5.1、HTML5.2がHTMLの標準仕様でした。このHTMLの標準仕様をW3CからWHATWGというApple、Mozilla、Operaの開発者によって設立されたWHATWGという組織が新たに策定したHTML仕様のことHTML Living Standardのことを指し、今までのHTML5が標準仕様から廃止されました。現在のHTML標準仕様はHTML Living Standardとなります。

HTML Living StandardとHTML5の違い

HTML5のロゴ

HTML Living Standardの標準仕様で追加、変更、廃止された要素と追加、変更、廃止された属性。

要素名用途
<hgroup>見出しのグループ化
<slot>スロット
要素名用途
<cite>創作物のタイトル以外を含むことはできず、作者名を含むことができなくなりました。
<link>rel属性の値がbody-okな値のみの際、またはitemprop属性が指定されている際、bodyの要素内に配置することができる。
<meta>itemprop属性を指定した場合はbody要素内に配置できる。
<style>body要素内には配置できない。
要素名用途
<param>object要素に渡すプラグインのパラメータ(設定値)を指定します。
<rb>操作メニューの項目を表す。
<rtc>操作メニューの項目を表す。
要素名属性名用途
<a>pingpingの送信先を指定する。
<area>pingpingの送信先を指定する。
<body>onmessageerror文書がAPIから解読できないメッセージ受信した際に実行するスクリプト。
<form>rel現在の文書から見たリンク先との関係。
<iframe>allow利用できるブラウザの機能を指定する。
<img>decoding画像のデコード方式を指定する。
<img>loading画像の読み込みのタイミングを指定する。
<link>as先行して読み込む外部リソースの利用先を指定する。
<link>colorSafariのページピンアイコンの色を指定する。
<link>disabled外部スタイルシートへのリンクを無効化する。
<link>imagesizes画像の表示するサイズ。
<link>imagesrcset使用可能な画像ファイルのセット。
<link>integrity外部リソースの整合性を確認する。
<script>integrity外部スクリプトの整合性を確認する。
<script>nomoduleモジュールスクリプトへの対応環境でスクリプトを無効化
<script>referrerpolicyリファラーポリシーを指定する。
<video>playsinlineインラインで再生する。
属性名用途
autocapitalize先頭の文字を大文字化するかを指定する。
enterkeyhintソフトウェアキーボードの[Enter]キーのアイコンを指定。
isカスタム要素と関連付ける。
itemid要素の内容のマイクロデータのグローバルな識別子を示す。
itemprop要素の内容のマイクロデータのプロパティ名を指定する。
itemref要素の外にあるマイクロデータと関連付ける。
itemscope要素の内容にマイクロデータが含まれることを示す。
itemtype要素の内容のマイクロデータのプロパティ名の定義を示す。
slotスロットと関連付ける。
属性名用途
accesskey属性値として複数の値を指定できる。
inputmode入力する時のソフトウェアキーボードの種類を指定する。
nonce“Content Security Policy”のワンタイムトークンを指定する。
要素名属性名属性値
<a>rel属性値として“opener”を指定できる。
<area>rel属性値として“opener”を指定できる。
<iframe>sandbox属性値として“allow-modals”、“allow-orientation-lock”、“allow-popups-to-escape-sandbox”、“allow-top-navigation-by-user-activation”、“allow-downloads”を指定できる。
<link>rel属性値として“canonical”、“dns-prefetch”、“modulepreload”、“pingback”、“preconnect”、“preload”、“prerender”を指定できる。
<meta>charset属性値は“utf-8(UTF-8)”
http-equiv属性値として“x-ua-compatible”、“content-security-policy”を指定できる。
name属性値として“theme-color”、“color-scheme”を指定できる。
要素名属性名用途
<a>revリンク先から見た現在の文書との関係。
<area>hreflangリンク先の記述言語。
typeリンク先のMIMEタイプ。
<html>manifastキャッシュマニフェストを指定する。
<iframe>allowpaymentrequest埋め込まれた文書がPayment Request APIを実行することを許可する。
<img>longdesc画像を説明した文書のURL。
<link>revリンク先から見た現在の文書との関係。
<object>typemustmatch埋め込まれる外部リソースが“type”属性で指定したMIMEタイプと一致する場合にのみ埋め込みを許可。
<script>charset外部スクリプトの文字エンコーディング。
<style>typeスタイルシートの記述言語。
<table>border表の外枠の太さ。
属性名用途
ondragexitドラッグしたアイテムが要素から出た時に実行されるスクリプト。
onloadendメディアのデータの読み込みが終わる時に実行されるスクリプト。
onshow操作メニューを表示した時に実行されるスクリプト。

タグ: